男性 「今度2人で一緒に飲みにいかない?」
女性 「ん~・・・予定がわからないから今度返事するね。」
”押せない” と言われる男性のほとんどは、
ここで言われた通り素直に返事を待ってしまいます。
または、あとから予定を再確認することをせず、
実現せずに終わってしまうことが多々あります。
残念ながら、このパターンで、「今度返事するね」との回答では、
・ 前向きに考えているのか
・ 本当に予定がわからないのか
・ 遠まわしに拒否しているのか
どれが本心なのかわかりません。
では、相手が回答を出してくるまで待つのが正解なのか。
答えはNOです。
ここで考えてほしいのが、どのパターンを考えても、
「素直に返事を待っている」
という行動が良い方向に転ぶ可能性が低い。ということです。
たとえば、前向きに考えているのであれば、
その後さらにアプローチをかけることによって、
自分の気持ちの本気さが伝わるかもしれない。
本当に予定がわからないのであれば、
すぐに確認をとってくれるかもしれない。
誘いを断っているのであれば、
本気の気持ちが伝わってYESをもらえる可能性もあるし、
逆にハッキリしたNOを突きつけられるかもしれない。
NOを突きつけられるのは、正直つらいことです。
しかし逆に、ひたすら待っている
無駄な時間を使うよりは良いと考えることもできます。
相手の女性が好きなら、
自分がどれだけ一緒に出掛けることを楽しみにしているかを
知ってもらわないといけません。
相手に分かってもらうには多少の「強引さ」が必要があり、
そのためには多少しつこくてもYESを獲得しなければいけません。
その行為こそが、恋愛における「押し」です。
「こっちは一歩も引くつもりはない!」
という気持ちでアタックすることです。
相手の女性にとっても、
「押されている」 ≒ 「愛されている」
と感じるものであり、押しの弱い男性には恋愛感情があまり芽生えません。
逆に「遊びたいだけ?」、「本気じゃないの?」という感情を持たせてしまい、
自身の気持ちとは反対に、相手の気持ちは冷めていってしまいます。
ただ、さきほども書いたように「押し」とは「強引さ」ですが、
その言葉の通りに行動してしまうと、
相手の女性から嫌われてしまうこともあるし
最悪の場合はストーカー扱い、なんてことも。。。
では、どのタイミングでならOKなのか、どの程度ならOKなのか。